キャンタースモークフィルム
キャンタースモークフィルム

こんにちは!今回は三菱キャンターの積載車に施工した、リアガラスへのスモークフィルム施工事例をご紹介します。
一般的に、リアガラスにはプライバシーガラスが採用されていますが、透過率は低く設定されているので、スモークフィルムを施工することで、プライバシー保護はもちろん、直射日光を遮り、車内の快適性を向上させることができます。
施工のポイントや仕上がりについて、詳しくご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!

施工内容

・リアガラス
(WINCOS/GY-3IR)


スモークフィルム施工のメリット

  1. プライバシー保護
     リアガラスにスモークフィルムを貼ることで、車内が外から見えにくくなります。防犯性の向上にもつながるため、安心して駐車できます。
  2. 紫外線カット
     スモークフィルムは紫外線カット率の高いものを採用。これにより、日差しを遮り内装の劣化も防ぎます。
  3. 見た目のスタイルアップ
     スモークフィルムを貼ることで、デザインがより引き締まり、スタイリッシュな印象に!特に濃いめのスモークを選ぶことで、一層の高級感が加わりました。

使用フィルム

今回使用したフィルムは、ウィンコス(Wincos)のスタンダードシリーズで、カーフィルムの中でも手頃な価格と基本性能を兼ね備えたモデルです。このシリーズは、車内の快適性を向上させつつ、車の外観を引き立てるために設計されています。以下に主な特徴を挙げます。

・紫外線(UV)カット
スタンダードシリーズでも優れた紫外線カット効果があります。UVカット率は99%以上で、日焼けや車内の劣化を防ぎます。

・プライバシー保護
外からの視線を遮ることで車内のプライバシーを守ります。濃さのバリエーションがあるため、好みに応じた選択が可能です。

・手頃な価格
高性能フィルムよりも価格が抑えられているため、初めてカーフィルムを試す方やコストを重視する方に適しています。

・耐久性
長期間使用しても色あせが少なく、安定した性能を維持します。

・熱遮断効果
ウィンコススタンダードシリーズは紫外線カットに優れていますが、上位シリーズ(プレミアムシリーズなど)ほどの赤外線(IR)カットや断熱効果は期待できません。しかし、エントリーモデルとしては十分な性能を持っているため、基本的な暑さ対策としては十分に機能します。もし車内温度の大幅な軽減や高い断熱効果を求める場合は、上位シリーズ(IRカットシリーズやプレミアムシリーズ)の検討もおすすめします。

※ウィンコスの詳細は、メーカWEBサイトをご覧ください。

施工内容と工程の工夫

キャンターには専用のカットデータがなかったため、今回は手作業で型取りをしてデータを作成。細部まで丁寧に仕上げることで、リアガラスの隅々までフィルムがきれいにフィットしています。

型取り
プレカットフィルム
作業中

施工後の仕上がり:Before → After

リアガラスにスモークフィルムを貼ったことで、車の雰囲気ががらりと変わり、より精悍で高級感のある仕上がりに変わりました!ガラス縁のゴム部に少しフィルムを入れ込むことで隙間なく美しい仕上がりを実現。

Before

before

After

キャンタースモークフィルム

まとめ

プライバシー保護、快適性向上、そして洗練されたデザインを実現するスモークフィルムは、乗用車だけではなく、その他の車種にも有効です。プライバシー保護とデザイン性向上を目指す方は、ぜひお気軽にご相談ください!

参考施工価格

キャンター リア1面 スモークフィルム スタンダード 26,400円

詳細な見積もりについては、弊社スタッフまでお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

詳しい情報やご相談はお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

また、施工事例は弊社のInstagramでも随時公開中です!ぜひフォローして最新の情報をご覧ください。

群馬発、栃木・埼玉へ広がる信頼の実績!

当店では、群馬県を拠点にカーラッピング/プロテクションフィルム施工を行い、多くのお客様からご支持をいただいております。その満足の輪は、栃木・埼玉へと広がり、地域を超えて多くの方に選ばれるフィルム施工専門店となっています。

施工中には無料で代車をご利用いただけるため、安心してお車をお預けいただけます。お客様の理想を形にする高品質な施工と、きめ細やかなサービスで、愛車を特別な一台に仕上げます。