モールブラックアウト
GLBモールラッピング

今回ご紹介するのは、ベンツGLBに多く見られる「アルミモールの白サビ」問題。そして、それを解決するためのスマートな方法——モールラッピングです。
高級感あふれるベンツだからこそ、細かな部分の劣化が気になってしまうもの。この記事では、白サビが起きる理由からラッピングのメリットまで、わかりやすく解説していきます!

施工内容

・ルーフレールラッピング
 (3M/2080-M12マットブラック)


ベンツオーナーなら一度は見たことがある?「白サビ」の正体

ベンツに限らず、欧州車に多く使われているアルミ製モール。
一見スタイリッシュに見えるこのパーツ、実は日本の気候では“白サビ”と呼ばれる現象が起きやすいんです。

これは、アルミが酸化することで表面が白く曇ったようになってしまう状態。
特に雨や湿気が多い日本では、放置していると一気に劣化が進行してしまうケースも。

見た目がくすんでくると、せっかくのGLBのスタイリッシュなシルエットもどこか野暮ったく感じてしまいます…。

なぜ白サビが起こるのか?

ベンツに使われているモールは、一般的にアルミニウム製です。このアルミニウムは軽量で錆びにくいという利点を持ちますが、時間が経つと酸化による「白サビ」が発生します。この白サビが目立つと、ベンツの高級感が損なわれてしまうため、多くのオーナーが悩んでいるポイントです。

モール白サビ

ラッピングでモールをリフレッシュ&保護!

こうした白サビに対し、当店では「モールラッピング」という施工方法をご提案しています。
これは、モール全体を専用のフィルムで覆うことで、酸化の進行を防ぎながら
見た目も引き締めるという一石二鳥の施工方法。

今回は3Mのマットブラックを使用し、シャープで精悍な印象に。
モールが黒くなるだけで、GLB全体の雰囲気がぐっと引き締まり、より力強い印象になります。

※3M製品の詳細は、メーカWEBサイトをご覧ください。

モールラッピング

ラッピングのメリットとは?

見た目のリフレッシュ:劣化して見えるモールを一新。

保護効果:酸化や汚れからアルミを守る。

カスタム性:色や質感を変えて、自分だけのベンツに。

元に戻せる:剥がせば純正の状態に戻せるので、リセールにも安心。

フィルムは耐久性が高く、数年単位で美しさをキープ可能。
また、白サビの進行を抑えることで、将来的な交換リスクも減らせます。

ベンツモールラッピング

まとめ:白サビに悩んだら、“隠す”ではなく“魅せる”ラッピングを

アルミモールの白サビは、GLBのような高級車にとっては見過ごせない問題です。
けれど、ラッピングという選択肢を取ることで、見た目も印象も大きく変わります。

「ただ隠すだけ」でなく、「魅せるカスタム」としても人気が高いモールラッピング。
気になる方は、ぜひ当店までご相談ください。経験豊富なスタッフが、一台一台丁寧に施工いたします!

モールブラックアウト
モールブラックアウト

参考施工価格

メルセデスベンツ GLB220d

ルーフレール 44,000円
ウィンドウモール 61,600円

お問い合わせ

詳しい情報やご相談はお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

また、施工事例は弊社のInstagramでも随時公開中です!ぜひフォローして最新の情報をご覧ください。

群馬発、栃木・埼玉へ広がる信頼の実績!

当店では、群馬県を拠点にカーラッピング/プロテクションフィルム施工を行い、多くのお客様からご支持をいただいております。その満足の輪は、栃木・埼玉へと広がり、地域を超えて多くの方に選ばれるフィルム施工専門店となっています。

施工中には無料で代車をご利用いただけるため、安心してお車をお預けいただけます。お客様の理想を形にする高品質な施工と、きめ細やかなサービスで、愛車を特別な一台に仕上げます。